新春♪ 呑んだくれ食い倒れの極寒男子キャンプ!~in田貫湖~

norinori2929

2013年01月19日 13:48

みなさんこんにちは(^^)

明けましておめでとうございます。

本年も宜しくお願い致します。

新年一発目はダイヤモンド富士の撮影スポットで有名な田貫湖へ行ってきました!













さてさて、いったいどんなキャンプだったのでしょ~ww
1月の3連休を利用して2泊3日で男子キャンプを開催して参りました!

今回はcolemanのブログサイトで親しくさせて頂いている方々とのキャンプでした。

少しだけ参加メンバーを紹介させて頂きたいと思います。




ニャン太郎さん(愛知県) ~暗闇設営はお手のもの!持って行く道具類を搾りきれず15時過ぎても
                   まだ名古屋。
                         
                              ギャグか!!                
                
                  べンチプレス130㎏を持ち上げる ”こだわり派マッスルキャンパー” 


2児のキャンパパさん(愛知県) ~3ヶ月に及ぶメキシコ出張から無事帰国!ツルツルのノーマルタイ
                        ヤで遠征して来たチャレンジャー! ある意味ワイルド!

                       ”世界を跨ぐビジネスマンキャンパー ”



shi-naさん(神奈川県) ~FBで毎朝おにぎりをup!もしやギネス狙ってる?!
                   所有しているキャンプギアがハンパない!

                    毎日 新幹線通勤の”エリートキャンパー”



私(埼玉県) ~年収に見合わないアクティブな散財劇を繰り広げるちょっとお馬鹿な
                     
                     ”万年平社員キャンパー”

計4名でのソロキャンです。(参加メンバーにリンク付けてないので気になる方はググってちょw)




実は今回 3ヵ月の海外出張から無事に帰国された2児のキャンパパさんの為に私が企画した ”キャンパパさんお帰りキャンプ!!”でした


で、 キャンパパさんてどんな人か気になります??


私は貴重な画を入手しました。



こんな方ですよぉ~












とてもイカしたおやじです!!


ちなみにこのマスターTシャツは私が以前差し上げた物です(笑) とても喜んで愛用してくれているみたいです



私がパジャマで着ていたTシャツでけど(爆)   





そして今回 出張先のメキシコから 萩原流行 も思わず舌を巻くようなイカしたお土産を買ってきてくれました!!











もうおわかりですねw










ありがとうございます


けど普段使うにはなかなか勇気がいるぜ


けどかぶりこなしてみせます!! キャンプ場でね^_^;


そしてさらに!!


イカしたおやじはこれもくれましたww








酒は怖いですね。。。  冗談かと思いましたがマジでくれました!!


後悔してませんか??



けどもう返しません。




1番乗りは私とキャンパパさん。 お互い再開を喜びます


道具を運んで設営といきたいところなんですが、あまりにも湖畔と富士山が綺麗なのでビューを肴にひとまず乾杯です(笑)









しかしここからが酷い。。。



ビールにとどまらず ワイン1本 2人で空けて数時間設営しないww















こんなビュー見てたら無理もないでしょ



氷が水面で割れる音。


その音が湖畔に鳴り響く。


全てが五感に響きわたるこの瞬間。















また酒が進みました(爆)




ここから一気にとばします






みんなが揃ったところで 呑んだくれ! 食い倒れ! の始まりです!!


西の猫さんを覗いて.......。










年明けからアクセル全開で散財した薪ストーブがとても良い感じ♪








すっかり闇に包まれた頃 突如 巨人現る!! 

ニャン太郎さんのご到着です

なかなかビビらせてくれましたw


そして早速 こだわりを発揮して下さいました。 

ここのキャンプ場はリヤカーでサイトまで道具類を運びます。ソロキャンなら1~2往復で済みます。

しかし何故かニャン太郎さんはハンドキャリーで運んでました。

多分10往復はしていたと思います。

未だにあのこだわりは謎ですw

結局使わなかった道具はいくつありました??(爆)




2日間こんな感じで呑んだくれ食い倒れの時間が過ぎていきました



































みなさん薪ストーブを大変気に入って下さったらしく来月あたり西で煙突が2つ増えるそうですww


西から 祝! 煙突倶楽部なんて声も聞こえてきたりで。。。

近々 煙突オフでもやりますかw?!





料理好きの男子??? いや、料理好きのおやじが集まると飯も凄いです







































まさに野営レストラン!! お金とれますww

呑んだくれ 食い倒れにふさわしいキャンプとなりました




朝はパリパリです



















なんと田貫湖でUFOまで見れましたw










かけがえのない素敵な時間でした


そして天候にも恵まれました  2日間までは……。


撤収日、最後に富士山はおやじ4人に過酷な試練を与えて下さいました。


あの2日間がウソだったかのような雨撤収。


いやいや……。 雨ならまだ可愛い方です。


雪撤収。


いやいや……。 雪もまだ可愛い方です。



まさかの。。。






ブリザード撤収です!!




そうです。 

まだみなさんも記憶に新しい大雪が降った日です。

山から湖畔に向かって強烈なみぞれ混じりの雪が吹き下ろしてきます!!

顔が痛いのなんのって。。
















ただここだけの話ママのびんたの方が痛かったです。

過去に1度だけ喰らった事があります。

いや2度だっけww?



はっきり言ってこれ以上最悪なシツエーションは存在するのか?! ってなぐらいです。

ソロだったので良かったですが、ファミだったら地獄絵図になっていたでしょう。

焦っても仕方ないのでポールが折れる前のニャン太郎さんのトンネルで豚汁と味噌煮込みうどん食べて体を芯から温めます(爆)







芯まで温まったところでいざ撤収開始!

外に出て速攻で 凍るマン.....。  撃沈ですww



もはや南極大陸ですww







2日目に近くでキャンプをされていた みやもさん がご挨拶に来て下さったんですが4人で温泉行っててまさかのニアミス!!

初めてお会いできるところだったのに...。





この過酷な状況化 最善をつくしましたが無惨にもこんなことになってしまいました(涙)









みやもさん すいません。名刺ありがとう御座いました


けどこの過酷な状況下でもスキルアップと称してみんな楽しんじゃってるんだからキャンプ好きとは困ったものですw



ただ若干1名 ツルツルのノーマルタイヤで来られてた方は完全に動揺されていました。

本人は平然を装っておられましたが私はその表情を見逃しませんでした(笑)

道中本当に不安だったかと思いますが無事にお帰りになられて私も安心しましたよ(笑)





過酷な撤収となりましたが最後4人で温泉に浸かって極楽キャンプとなったとさ






今回のイカしたおやじ4人ですw







イカし具合がまったくわかりませんねw

一様 載せときました。

ニャン太郎さんこれで良かったかな(笑)

確かに猫は警戒心が強いですからニャンw

あと...。 

私が1人でキャンプに行くたびマンション内の奥さま達に不倫疑惑!! を持ちかけられているので証拠写真で載せときます

写ってないだけでしょ? と言われたらそれまでですが。。。



みなさんとまたの再会を約束して解散となりました




が!!



私の極寒キャンプはまだ終わっていません!!

ある意味ここからが身も心も凍る極寒キャンプとなってしまいました。

帰り道の選択ミスです。。

中央道じゃなく東名を選択するべきでした。(後から知りましたが結局どっちも厳しい結果だったみたいです。)


まさかの中央道閉鎖。。 泣けてきます。。


だってこんな怖い思いしてインターンまでたどり着いたのに。。







途中の上野原インターンから動いてるとの情報があったので下道で目指しましたがこれが地獄の始まりでした……。

片側1車線の道路でインターに向かうにはみんなこの道しかしありません。

前方を走るトラックが動けなくなってアウト。。

こんな路面じゃ仕方ないか………。









もはやスケートリンク(冷焦)


完全に動かなくなって9時間。。。。




もちろんまだ山梨県です最悪の状況が頭をよぎります。









翌日は珍しく朝から仕事なのにこれではムリと判断し会社に電話して休みもらう。


結局 山梨県を抜け出せたのは深夜2時過ぎでした(涙)



アスファルトが見えるって幸せなことなんですね。。。










そして......。





完!! 車中泊(爆)








まさかの3泊4日。。。


年明けから濃ぃ~内容のキャンプとなりましたww


今回ほとんどの写真はこのハイスペックカメラで撮影されたものです。

宜しければ参考までにどうぞ!!




あぁ、もちろん所有者は私じゃありませんよ


shi-naさん 画像の共有ありがとうございました!!


次回はshi-naさんを酔わせてこのカメラをいただきたいと考えていますww

はい、無理ですね。


でもこれなら頑張ればいけそうな気がします(爆)







覚悟しておいて下さいww



最後になりますが長々とお付き合いいただきましてありがとうございました。

それではみなさん今シーズンも最高なキャンプライフをおくりましょ~








                                   おしまい






あなたにおススメの記事
関連記事