みなさんこんにちは。。。
だいぶ日が経ってしまいましたが.....。
賞味期限ぎりぎりセーフ!! って事でレポらせて頂きます^_^;
GWキャンプレポ Vol.3 3日目~撤収日 最終章です。
日が経つと記憶が.........。o○
今一度キャンプに戻って記憶を探り探り.......。o○
そうそう! 3日目の朝は
”けたたましいバタつき音!!”で目覚めました。。。
3日目の朝方は突風が吹き荒れていました))))彡))))彡 しかもけっこう強めの!!
昨晩の夜から徐々に風がでてきていたのには気付いていましたが.....。
テントから外に出てみると、
タープのサブポールがペグごと吹っ飛んでいました(>_<)!!
バタつき音の正体はこれでした。。。 このバタつく音で夜中トイレで起きたママはその後 怖くて寝付けなかったみたいです。
時間にして
AM3:30頃から......。 自分、いびきかいて爆睡してたらしく。。気お使って起こさなかったそうです。これからは遠慮せずにおこしてね^_^;
他のサイトを見ると痛い光景がちらほらと....。我が家はましな方だったかな^_^;
昨年この突風は経験していたので意外に平常心でやりすごしていた私(笑) (ちなみに昨年は設営時に突風との闘いでポール1本逝きました....。 それに比べたら全然マシな方ですwww)
さて、3日目の朝食はアルパカの上で
焼きおにぎりです♪♪
お米もふっくら美味しく炊けました♪ でも実はこの焼きおにぎり、本当は昨夜食べる予定だったので昨夜に作っておいた物です。ママ、 4合も炊いたらしく。。。 まっ、結果 楽ちん朝ごはんとなりました☆
この日はSGのイベントが盛りだくさん☆ 1日SGですごしました^_^
午前中、小5のお兄ちゃんは
”ジェルキャンドル作り”に挑戦しました☆
完成したのがこちら☆
題して、
「海での休日」だそうです(^^♪ 毎年 1個ずつ増やしていけるといいね☆
その間 小1の息子とちょっと
森の中を冒険☆
それにしても SGには魅力的な遊具や宿泊コテージがたくさんありますね(^O^)
ちなみに突風は朝方だけで、1日 晴れ晴れとした良いお天気でした(笑)
お昼は
ハンバーグ&唐揚げです☆ (あと ちょっと野菜も)
どちらも旨かったぁ~♪♪♪
午後からは 1日目に続きまたまた
”トレジャーハンター”に参加です☆ 今回はパパも一緒に宝探しの旅に参加してきました。(ネタ撮りかねてwww)
この時 ママと娘はお腹も満たされ(ママ寝不足のため....。) テントでお昼ね中~(^^♪
さすがにGW中だけあってたくさんの参加者でした!! 今回だけなのか? 今年からなのか? ちょっと分かりませんが、今回のキャンプでは
”小学生の部” と
”幼児の部” に分けられていました(?_?)
こちらのイベントは 毎回参加するたびに シツエーションが違うので子供達にも飽きがこなくて良いですね(^_-)-☆
まずはどこを探すかみんなで作戦会議!! ちなみに。。 こんな小さな物を探しだすんです(汗)!! 全部で40個。。。
大人なら最初から諦めてし...........。 子供の好奇心て凄いです^_^;
それでは出発!! とにかく色々な所を探します!!
ゲーム内容説明は省略させて頂きますますが。。。 今回はこんな
魅力的♪♪なストーンをゲットする冒険でした☆
ここでちょっとSGにおこしの際のアドバイスさせて頂きますが。。。
とにかく子供が喜ぶイベント盛りだくさんのSGなんですが.....。
そのぶん親はイベントに合わせた時間調整が大変でもあります(>_<)
我が家も最初のうちはてんてこ舞いでした(汗) まだまだ大変ですが^_^;
それもそのはず、キャンプは非日常的な時間。。。
なにをするにも普段の生活の倍とまでは言いませんが時間がかかります。
炭に火起こして...料理して....。
なので まだキャンプデビューして間もない方で なにかと手のかかるまだ小さなお子さんがいらっしゃる家族。
最初のうちはイベントに参加せずにのんびりとすごされるのをお勧めします^_^;
キャンプって疲れる~!! 時間に追われて大変~!! なんてイメージ家族にもたれるの嫌ですからね^_^;
あくまで個人的な意見ですが。。。
さて、この日は夜にキャンプでの
メインイベント ”キャンプファイヤー”があるので早めの夕食です。時間にしてPM5:30頃。。。
最終日のディナーは
しゃぶしゃぶ♪です☆
簡単で旨い!! キャンプ料理で一番好きかも(^O^) んぅ? 料理って言わないか(笑)
そして 待ちに待った
☆キャンプファイヤー☆です。
インディアン&SGスタッフ
”もりもり” の演出で
笑いあり♪ 踊りあり♪ ゲームあり♪ の最終日にふさわしい大人も子供も楽しめる!!
とても楽しい時間でした(^^♪
いきなり翌朝の撤収日ですwww
最後に雨降られましたぁ......(涙)
我が家 初!の雨撤収です。。。
朝方は晴れ晴れしてたのに....。 見る見る雲が......。もちろん撤収写真なしです(笑)
ここで
ママの成長!! スキルアップ!! そして微動だにしない冷静さに驚かされました。。。
女の強さ。。。
雲行きが怪しくなるのを感じ、雨が降ると判断したママ。
撤収していた荷物類をさっさとタープの下へと運び始めたではありませんか!!
凄い判断力!! 後に雨が降り出し、その後もくもくと撤収作業しているとママが次から次へと。。。
ママ「パパ~ キッチンテーブル片づけ終わったから積み込みいいよぉ~。」
その後もテキパキ☆ 次から次へと 「~片づいたから積み込みいいよぉ~。」 と関心しきりでした(^O^)
我が家のキャンプライフもだいぶスキルアップしているみたいです☆
ちなみに打ち明けておきますが.......。
雨撤収だったため精密な積み込みができず....... 最後にあれ.....泣く泣く置いてきました(涙)
また伐採してきますwww
なんとかチェックアウトのAM11:00までにまにあいました(汗)
撤収日だって遊んじゃいます♪♪
1回 100円で 輪投げが入った点数で色々な景品がもらえます♪
ちなみに1番点数が高い景品は コールマンスチールクーラーボックス!! しかも
赤メタのやつ!!
この日 わずか100円でし止めた方がいるそうです!! くそぉ~狙ってたのに!!
帰りはこれ食べて。。。
信州そば♪ 軽井沢きたら食べとかないと!! ですね(^^)/
○o。.本当に思い出のいっぱいつまった楽しい3泊4日のキャンプでした.。o○
3泊4日のキャンプレポにお付き合い頂いたみなさんありがとうございました☆
番外編。。。。。
今回 これ持っていくの忘れました.....。
私、キャンプでは1日を
アクティブに娘と奮闘するため(爆)朝 コレ飲んでますwww
キャンプでは
酒の次に大切です(笑)
あなたにおススメの記事