みなさんこんにちは(^^) 10月6日~8日で
北軽井沢スイートグラスに行ってきました
出発当日はやっぱりママの仕事が終わってからなので午後からの出発となりました
なので設営も暗闇になるのは覚悟。。。 このパターンもすっかり慣れたもんです。。。
それでは出発です
今回は前回キャンプ帰りに交通事故にあってしまったので、無事にキャンプから帰って来れるように近くの神社で御参りしてから行きました!!
あの交通事故以来カーブで車とすれ違う時今だに恐怖心が…
車が戻ってきしだい
佐野厄除け大師へ御祓いに行く予定です!!
そうなんです。。。
今回は代車での出撃でした!! ルーフボックスが無いので積載キツかったぁ~
御参りもしたのでなんだかんだ
出発したのが15時近く!! 急げぇ~(焦)
毎回の事ですが関越道、上信越道は渋滞も無く順調でした。
何で東名はあんなに渋滞するのぉ~!!
スイートグラスには
暗闇寸前ギリギリ17時にチェックインする事ができました
今回も
ガーデンサイトです しかも嬉しい事にGWキャンプの時と同じ
☆X31☆
マンションで例えると角部屋に出窓が付いて広めの部屋になってるちょっとお徳な感じがするサイトなんです。(要は他のXサイより若干広い。)
18時30分頃には一通り設営も完了
そうそう 今回の設営で
ママのスキルアップに感激したことがありました
私がインナーテントを吊り下げようとすると。。。
ママ「私がやるから他のことやって!」
私「でもこれ、入り口の向きもあるし吊り下げるのもコツがあってなかなか大変なんだよ!ママにはムリだって!」
2roomお持ちの方ならお分かりだと思いますが結構
汗 なんですよね
ママ「私、今まで見てたからできる!」
どうせ無理だろうと半信半疑で任せる事にしました。。。
その間に私はテント周りをロープ張ってペグダウンその後ヘキサの設営しているとテンと内から
ママの悪戦苦闘している声が。。。 だから…
すると
ママ「できたけどこんな感じで良いの?」 どれどれ。
おぉ
完璧 できてるじゃん
これには私も感激しました 任せてみるもんですね(笑)
これでますます設営&サイトレイアウト時間が短縮できそうです
設営してしばらくすると小雨がパラパラ ギリギリセーフ
結局 深夜まで降ってたと思います
家族の声「やっぱりパパは雨男だね。」
私「……。」
認めます 確かに今年のキャンプで雨が降らない日はなかった
いよいよ夕食です♪ 1日目はチェックインが毎回遅くなる我が家の
定番カップラーメンを子供達にたべさせます
簡単で体も温まって良いんですよ(笑)
写真は既に食べ終わっ後なんでちょっと汚らしいね
子供達もDVD見てまったりしちゃってるし
5か月ぶりのアルパカで幕内もポカポカです
私とママは外で乾杯
旨い
前回のグルキャンで出そうと思ってた高級
「缶つま☆レストラン」が4缶もあるのでつまみで食べます
中身はこんな感じで角ぎりベーコンが入ってるんですよぉ~
写真がぶれぶれだ
味はハニーマスタード味です♪
旨い
ママのリクエストで
サルサソースも作りました
ママのお気に入りのようです♪ なんか嬉しいね
これももちろん
旨い 自画自賛です(笑)
しばらくすると美味しい匂いに誘われてやってきた娘もまじって写真をパシャ
テンションが上がってきたところで
得意の夜の飾り付けに入ろうと思ったんですが。。。
さすがに雨なので諦めました
その代わりにやってみたことがあります
昔、親父がキャンプに行くとテントの周りを穴掘ってましたなんかそれが無性に懐かしく感じ雨も降ってる事なので私も穴ほって水路を造ってみました(笑)
ここ浅間山の麓は土質が石灰質なので水捌けも良くたいした雨でも無かったので必要性はあまり無かったんですけどね(笑)
子は親父の背中を見て育つのです( ̄∇ ̄)!!
その後は今宵も2人でまったりと深夜まで呑んでました
ほんと素敵な時間ですね♪
2日目
すっかり雨も上がって清々しい朝となりました♪
昨日はチェックインが遅く暗くなり始めていたのであまり分からなかったのですが
標高1200メートルのスイートグラスは木々が秋色に染まり始めていました
素晴らしい景色は最後の方に紹介します
今回の朝食はナン&キーマカレーにしてみました
作ってませんよ(笑)
じゅうぶん美味しいです(笑)
ユニフレームのオーブンとSOTOのシングルバーナーで全てママが調理してくれました♪
助かる助かる(笑)
その間に私は昨日できなかった
飾り付けです♪
今回からママにやってもらおうかと思って最初はやってもらってたんですが。。。
ママだと背が低くてガーランド(旗)が上手く木にくくり付けられないみたい 残念
紅葉し始めた木々にとてもマッチしますね はっきり言って
自己満の世界です
雨も上がったので
自作した自慢の椅子も外に並べます(笑)
画になるなぁ~♪ 何度も言いますが
自己満です
朝食の後はイベントに参加してきました♪
スイートグラス名物の「輪投げ」です 今回唯一参加したイベントです
前回のグルキャンで私がおこなった輪投げはここからヒントを得たものでしたぁ(笑)
参加費はたったの
100円 それにしても凄い列です
でも皆さん並ぶ価値はあるんですよなんと1等の景品は
赤のスチベルです
運しだいでは100円でゲットできるんです
子供達よりむしろ大人の方が真剣になります(爆)
先ずは娘と
それぇ~
長男には
ガチで頑張ってもらいます そりゃ~
残念
頼れるのは自分のみ うりゃ~
結果1つも入らず…… 欲はいけませんね。。。
悔しぃ~
過去に何名かの方が100円でゲットしているみたいです
この日は子供達が楽しみにしていた
北軽井沢おもちゃ王国へ出かけました
子供達は終始ご満悦
ただ曇り空で寒かったぁ~
この時期の
最高気温は14~16℃ぐらいなので関東平野部に住んでる我が家にはめちゃくちゃ寒い
夜の冷え込みはもっと寒いです
SGには行きなれてるのでこの時季はダウン持って行ってます
この寒さ知らずに初めて秋キャンした時は地獄でしたよ。。。
持って行ったアウターといったらウインドブレーカーぐらい。
しかも夏用シェラフ
家族に
風邪引かせちゃうんじゃないかとヒヤヒヤでした
お昼はおもちゃ王国で食べて帰りに温泉に入ってキャンプ場へ戻りました
キャンプ場に戻ってまず向かったのがこちら
子供の好奇心をそそる巨大黒板♪(チョウクは売店で50円で売ってます。)
皆でお絵かきです
訪れる度に魅力的に迎えてくれるスイートグラスです☆
おぉ!!
浦和レッズのファンも来ていたみたいですね(笑)
サイトに戻って夕食の準備です。 といってもだいたいが自宅で下準備してきているのでたいしてやることもなく。。。
遊んでる子供をパシャ
暗がりが近いてくると我が家のサイトの前を
ハロウィンの仮装をした子供達が☆
みんなでサイトを回ってお菓子を貰っちゃうイベントです☆
時間にして17時過ぎだったでしょうか。早くも焚き火をしたくてうずうずしてる息子
頑張ってたくさん木も拾って来てくれました
徐々に闇に包まれ。。。 ランタンに明かりを灯します
この瞬間がたまりません長男もやりたいと言うので
ノーススターを任せてみました。
すっかりランタンの灯りにとりこのようです
さて夕食です☆ 今回も作りました
トマトドレッシングで作る秋鰹のたたき♪脂がのってて最高です!!
少し多め作ったので今回初めてお会いした
そうパパ家にお裾分けさせて頂きました(笑)
そしてなと
moe家とも遭遇 3ヶ月連続でお会いしてますねww。
もちろん
moe家にもお裾分けさせて頂きました(笑)
今夜はしゃぶしゃぶです☆ 体も心も温って最高です!!
今夜も子供は
電源付きサイトをフル活用
後に
そうパパさんが鰹のたたきのお礼にと差し入れを持ってきて下さいました(笑)
ありがとうございます
そうパパさん「今度は是非ご一緒しましょう! 呑むと楽しい方だと聞いてます。」
私「あはぁはぁ………(^0^;)」
是非とも宜しくお願いします♪
totoさん、
私の情報提供ありがとうございました(爆)
いよいよ今回のキャンプのメインイベントです
実は1日早かったんですが今回は
愛娘のbirthdayキャンプとなりました
今年で2回目です
事前に予約しておいた
birthdayケーキ で家族皆でお祝いをしました
見てください こんなに素敵なケーキです♪
これにはママと2人で感激してしまいました!!
☆☆☆happybirthday☆☆☆
最近始まった新たなサービスみたいです。個数に制限があるみたいなので予約の際は早い方が良いかも。。。
birthday以外でも何かの記念日なんかにお勧めです。
(
スイートグラスの詳しい詳細は
こちらでご確認いただけます♪)
長男がうずうずしてたのでそろそろ
焚き火を楽しみますか
息はすっかり真っ白です 火の暖かい温もりを感じれる季節ですね☆
炎を自在に操る長男
画になるよ
焚き火を堪能した子供達は先に就寝です
さぁ 今宵もママと2人で大人の時間です☆
今夜は
直火で
缶つま☆レストラン♪
2日で4缶たいらげる
ワインを堪能♪
焚き火を前にして呑むお酒は最高です☆
夜空を見上げれば満点の夜空 贅沢な時間です
グルキャンが続いてたせいか驚く程まったりとした時間が流れます。。。
グルキャンは皆でワイワイ♪ ファミキャンは家族でまったり♪
どちらも素敵な時間ですね☆
気温もどんどん下がります。。。
7℃ 寒っ
朝方は
5℃まで下がってました(私、2日間とも7時過ぎの遅めの起床でした。。。後に
moeさんと
そうパパさんのブログで
2℃まで下がっていた事を知りました。)
一足先に冬も体感しちゃいました
3日目
最終日は空気が澄み渡る清々しい晴れとなりました☆
紅葉し始めた素晴らしい景色
秋キャン最高です
朝食は昨夜のしゃぶしゃぶの残りにうどんを入れて食べました♪
私はこれでお腹満たされたんですが子供達が
餅も食べたいと言うのでアルパカで長男調理中。。。
あのぁ~。。。 早く片付けたいんですけど (;一_一)
撤収作業しているとやたら他の人達の作業がのんびり。
私「みんな余裕だなぁ~。。。」
なんとかチェックアウトの11時までに撤収完了できました
がぁ!! 他の人達はまだ撤収作業中。。。
ママ「あのさ、チェックアウト時間間違ってない?」
チェックアウト時間12時でした!(爆)
まぁ~何事も時間に余裕があるのは良い事です
帰りに
moe家から差し入れ頂きました♪ ありがとうございます
最後にスイートグラス内にあるおしぎっぱの森を散歩します
素敵な森です☆
マイナスイオンたっぷり浴びました♪
今回はアウトレットによって帰る事ができました
向かうはもちろん
なにも買うつもりはありません あくまで目の保養のためだけによったんですが、
ママが欲しいと言うのでこれ買ってあげました
インナーテントで使用するつもりです 良い明かりですね
ハロウィン&娘のbirthdayと思い出に残る最高の秋キャンプとなりました♪
ありがとうスイートグラス☆
すてきな思い出ありがとう
ん? あれ? うぉ~!!漢字間違えて書いてきちゃった!!(爆)
なんでママ気づいてくれなかったんだぁ~!! もしやわざと?! ネタの提供かぁ?!
おしまい☆
あなたにおススメの記事