2012年11月05日
~続~ 事故からの生還!!
みなさんこんにちは(^.^)
早くも休キャンに入ってしまった我が家...........。
日々 皆さんの羨むキャンプレポを指くわえて眺めている今日この頃でっす


あの忌まわしい交通事故から約1カ月半。。。。。 (前回記事はこちら)
長きにわたる保険会社との バトル? 駆け引き? にようやく終止符を打つことができました。。。。
事故で学んだ結論.......。
もう事故はヤダ!!
保険会社とのやり取りが非常に面倒臭い
ってか話にならない
法律の不備さにも痛感させられました......。
しかし示談解決までに1カ月以上要するとは思いもしませんでした ヒョエ~
いえ、もっと早く解決していたかもしれません
言葉たくみに誘導してくる保険会社の目論見にまんまと私がハマってしまっていれば (-。-)フゥ。。。
駆け引き? ねばったんです!! 納得いくまでねばりました!!
そして今回 車を乗り換えるはこびとなりました
続きを読む
早くも休キャンに入ってしまった我が家...........。
日々 皆さんの羨むキャンプレポを指くわえて眺めている今日この頃でっす



あの忌まわしい交通事故から約1カ月半。。。。。 (前回記事はこちら)
長きにわたる保険会社との バトル? 駆け引き? にようやく終止符を打つことができました。。。。
事故で学んだ結論.......。
もう事故はヤダ!!
保険会社とのやり取りが非常に面倒臭い

ってか話にならない

法律の不備さにも痛感させられました......。
しかし示談解決までに1カ月以上要するとは思いもしませんでした ヒョエ~

いえ、もっと早く解決していたかもしれません

言葉たくみに誘導してくる保険会社の目論見にまんまと私がハマってしまっていれば (-。-)フゥ。。。
駆け引き? ねばったんです!! 納得いくまでねばりました!!
そして今回 車を乗り換えるはこびとなりました

続きを読む
2012年07月28日
とうとう息子がサッカー始めちゃったよぉ......。。。。
みなさんこんにちはぁ.。o○
オ~レ~♪ オレ♪ オレ♪ オレ~♪ って古ぅ!! でもサッカーって言うとついつい口ずさんじゃうなぁ~(^^♪
そんな訳で小1の息子がサッカー始めましたぁ☆

カッコいぃ~\(^o^)/!!!!!!! あぁ、親バカ?! 続きを読む
オ~レ~♪ オレ♪ オレ♪ オレ~♪ って古ぅ!! でもサッカーって言うとついつい口ずさんじゃうなぁ~(^^♪
そんな訳で小1の息子がサッカー始めましたぁ☆
カッコいぃ~\(^o^)/!!!!!!! あぁ、親バカ?! 続きを読む
2012年06月25日
息子の Happy Birthday♪♪
みなさんこんにちはぁ(^-^) まだブログUPできました☆
キャンプ ネタではありませんがぁ^_^;
昨日、 6月24日は今年から小学生になった息子7才の誕生日でした!(^^)!
簡単にUPさせてもらいまぁ~す☆
○
続きを読む
キャンプ ネタではありませんがぁ^_^;
昨日、 6月24日は今年から小学生になった息子7才の誕生日でした!(^^)!
簡単にUPさせてもらいまぁ~す☆
○
続きを読む
2012年05月18日
**早くもやってます(^_^;)**

ちょと高くなぃ…(>_<)
ママがコンビニで買って来たけど。。。
2つで ¥3,000円 近くしました。。。
娘も欲しぃ〜って泣きだすし(^_^;)
2012年04月16日
**娘に奮闘中!!**
今年3才になる娘......。最近キャンプと言う言葉を覚えたらしく.。o○ 私がアウトドア雑誌「ガルウ''ィ」を読んでると(毎月楽しみにしている愛読書)、隣にきて一緒に眺め始めます^_^ そしてこんな言葉を投げかけてきます!!
娘「パパ~ これテント~?? これキャンプ~??」
私「そうだよぉ~ テントにキャンプだよぉ~♪」
娘「OOちゃん キャンプ行きたぁ~い!!」
オォ~!! なんて心地よい響き!!
我が家では娘が1番キャンプ好きみたいです(^-^)☆ ちなみに娘は生後10ヵ月でキャンプデビューです!!

小さかったなぁ~(*^_^*)
今では私の良き理解者ですww(爆)
けどね.......。 OOちゃんフィールドに連れて行くと大変なんだよぉ~\(゜ロ\)(/ロ゜)/!!
○o。..。o○ <2011.秋のハロウィンキャンプ~inスイートグラス 娘2才>○o。..。o○

ごらんのように私、娘を抱っこしております....。
不思議なもんですねぇ、 このハロウィンキャンプからすべては始まりました......。
フィールドで何をするにもパパに抱っこです(>_<)!! 疲れます.....。 何でだろぉ~ 何でだろぉ~ 何でだ何でだろぉ~...。
普段の日常ではこんなこと無かったのに!! これもキャンプの魅力? なのでしょうかww.。o○ すっかりパパっ子です(*^_^*)
今では日常でも何をするにもパパです.......。
ママ「OOちゃんお着替えしようねぇ~♪」
娘「パパにしてもらぅ~。」
ママ「OOちゃんオムツ換えようねぇ~?」
娘「パパにしてもらぅ~。」
ママ「OOちゃん ごはんだよぉ~♪」
娘「パパのおひざのうえ~。」
...............疲れます(汗)
いちばん辛いのがキャンプで楽しみにしている温泉です。 普段はママとしかお風呂入らないのに、なぜか温泉ではパパとに
なります....。
私、3人の子供の面倒を見るはめになります(汗) ママだけ超ぉ~のんびり.。o○
ちなみに日常の生活では、寝る時とお風呂に入る時は今でもママです!! いったいこのパパとママの使い分けは何なんでしょうね(-.-)??
最近では保育園の送りも私の役目になってしまいましたぁ.....。しかも娘専用のマイカーで!!

これじゃなきゃダメだそうです.。o○
我が家はマンション1階に住んでいるので、自宅中庭への出し入れが本当にめんどくさい(>_<)!!
それではいざ!! 保育園へGO!!


送りはまだ良いんですが、送った後の帰りに問題があります.......。 ちょうど学生(高校生)たちの通学時時間帯とかさなる中
娘不在のこちらを押して帰るのでちょっと怪しい目で見られているはず~゜・_・゜~ 学生のみなさん!! けして怪しいもの
ではありません>゜))))彡雨の日も風の日も....。ほぼ毎日パパ頑張ってます(>_<)!!
さぁ!! いよいよ来月は家族みんなが楽しみにしている待ちに待ったGWキャンプ(^O^)!! 我が家はやっぱりスイートグラスになりますww。
今回はどうなることやら.。o○ 成長した??? 娘が楽しみですww(^-^)ww
○o。..。o○<2011.GWキャンプ~inスイートグラスにて>○o。..。o○

娘「パパ~ これテント~?? これキャンプ~??」
私「そうだよぉ~ テントにキャンプだよぉ~♪」
娘「OOちゃん キャンプ行きたぁ~い!!」
オォ~!! なんて心地よい響き!!
我が家では娘が1番キャンプ好きみたいです(^-^)☆ ちなみに娘は生後10ヵ月でキャンプデビューです!!
小さかったなぁ~(*^_^*)
今では私の良き理解者ですww(爆)
けどね.......。 OOちゃんフィールドに連れて行くと大変なんだよぉ~\(゜ロ\)(/ロ゜)/!!
○o。..。o○ <2011.秋のハロウィンキャンプ~inスイートグラス 娘2才>○o。..。o○
ごらんのように私、娘を抱っこしております....。
不思議なもんですねぇ、 このハロウィンキャンプからすべては始まりました......。
フィールドで何をするにもパパに抱っこです(>_<)!! 疲れます.....。 何でだろぉ~ 何でだろぉ~ 何でだ何でだろぉ~...。
普段の日常ではこんなこと無かったのに!! これもキャンプの魅力? なのでしょうかww.。o○ すっかりパパっ子です(*^_^*)
今では日常でも何をするにもパパです.......。
ママ「OOちゃんお着替えしようねぇ~♪」
娘「パパにしてもらぅ~。」
ママ「OOちゃんオムツ換えようねぇ~?」
娘「パパにしてもらぅ~。」
ママ「OOちゃん ごはんだよぉ~♪」
娘「パパのおひざのうえ~。」
...............疲れます(汗)
いちばん辛いのがキャンプで楽しみにしている温泉です。 普段はママとしかお風呂入らないのに、なぜか温泉ではパパとに
なります....。
私、3人の子供の面倒を見るはめになります(汗) ママだけ超ぉ~のんびり.。o○
ちなみに日常の生活では、寝る時とお風呂に入る時は今でもママです!! いったいこのパパとママの使い分けは何なんでしょうね(-.-)??
最近では保育園の送りも私の役目になってしまいましたぁ.....。しかも娘専用のマイカーで!!
これじゃなきゃダメだそうです.。o○
我が家はマンション1階に住んでいるので、自宅中庭への出し入れが本当にめんどくさい(>_<)!!
それではいざ!! 保育園へGO!!
送りはまだ良いんですが、送った後の帰りに問題があります.......。 ちょうど学生(高校生)たちの通学時時間帯とかさなる中
娘不在のこちらを押して帰るのでちょっと怪しい目で見られているはず~゜・_・゜~ 学生のみなさん!! けして怪しいもの
ではありません>゜))))彡雨の日も風の日も....。ほぼ毎日パパ頑張ってます(>_<)!!
さぁ!! いよいよ来月は家族みんなが楽しみにしている待ちに待ったGWキャンプ(^O^)!! 我が家はやっぱりスイートグラスになりますww。
今回はどうなることやら.。o○ 成長した??? 娘が楽しみですww(^-^)ww
○o。..。o○<2011.GWキャンプ~inスイートグラスにて>○o。..。o○
2012年04月10日
**入学式☆~ピカピカの1年生~☆**
○o。..。o○春満開です○o。..。o○

昨日は息子の小学校入学式でした(^-^) 上のお兄ちゃんは今年から小5年生で、登校班の班長になりますます成長していきます!!
いやぁ~久々の体育館..........。昨日は今年1番の暑さ(>_<)!! 気温も20℃超え!! 体育館でのスーツはきつかったッス(汗) ちなみに今年の新1年生の人数は何と240人で7クラス!! 少子化と言われている時代が嘘のようなマンモス小学校です(*^^)v 国歌斉唱もこんな機会がないと歌うこともないと思うのでちゃんと口ずさんでみました☆ 君がぁ~♪世ぉ~わぁ~♪

初めての教室では何だかそわそわ(@_@;)そわそわ(@_@;)

☆.。o○☆最後に桜の木の下で記念撮影です☆○o。.☆.。o

しかぁ~し!! ダダでは帰れませんでした.......。
息子「パパ、入学祝いにDSソフト買ってくれるって約束したよねぇ~♪」
私「ギクッ(ー_ー)!!」

約束ですからねぇ(*^_^*) 2つも買ってあげました!! ※パパのお財布事情は厳しい為、中古です(爆)
さぁ!! ○o。.今日から新学期のスタートです。2人で元気に玄関を飛び出して行きました(^-^).。o○

お兄ちゃん!! 弟のサポートしっかり頼んだぞ!!
昨日は息子の小学校入学式でした(^-^) 上のお兄ちゃんは今年から小5年生で、登校班の班長になりますます成長していきます!!
いやぁ~久々の体育館..........。昨日は今年1番の暑さ(>_<)!! 気温も20℃超え!! 体育館でのスーツはきつかったッス(汗) ちなみに今年の新1年生の人数は何と240人で7クラス!! 少子化と言われている時代が嘘のようなマンモス小学校です(*^^)v 国歌斉唱もこんな機会がないと歌うこともないと思うのでちゃんと口ずさんでみました☆ 君がぁ~♪世ぉ~わぁ~♪
初めての教室では何だかそわそわ(@_@;)そわそわ(@_@;)
☆.。o○☆最後に桜の木の下で記念撮影です☆○o。.☆.。o
しかぁ~し!! ダダでは帰れませんでした.......。
息子「パパ、入学祝いにDSソフト買ってくれるって約束したよねぇ~♪」
私「ギクッ(ー_ー)!!」
約束ですからねぇ(*^_^*) 2つも買ってあげました!! ※パパのお財布事情は厳しい為、中古です(爆)
さぁ!! ○o。.今日から新学期のスタートです。2人で元気に玄関を飛び出して行きました(^-^).。o○
お兄ちゃん!! 弟のサポートしっかり頼んだぞ!!
2012年03月17日
**今日は卒園式(^-^) ☆*

来月からはいよいよピカピカの1年生だね♪
卒園おめでとぉ〜(^o^)♪これでやっとバスの送り迎えから解放される……。
お兄ちゃんと一緒に仲良く小学校通ってね。
しかしこれから何かと小学生料金が2人分かかるのかぁ………Σ( ̄□ ̄)!
2012年03月05日
**お土産ありがとうございます♪**


ってか年明けに河口湖行ってきたばかりじゃないですか…Σ( ̄□ ̄)!
しかしながら趣味の旅行を充実におくれていると言うことは2人とも元気&健康な証し!!何よりです(^o^)確か今回の旅行先は箱根?とか聞いてました。。
毎回ながら私へのお土産ありがとうございます♪今回のデリシャス!なわさび美味しくいただきました(^o^)
あと、すりおろしの板めちゃくちゃ気に入りました!!
さて、、このわさび食べ終わるのはいつに(^_^;)「ママ〜♪しばらく晩酌のつまみは刺身がいいなぁ〜。」届かぬ声……。
2012年02月24日
**授業参観**


授業の内容は「2ぶんの1成人式」と言うもので、将来の夢を一人一人保護者の前で発表するものでした。気づけば小4! 10才なんですねぇ(>_<)!!
私も年をとるはずだぁ…。10年後は大人ですかぁ。早いなぁ〜。。。
ちなみに息子の夢は「正義を貫き! 悪を裁く! 検事になる!!」そうです♪
そして親孝行として稼いだお金で家を建てくれるとか(^o^)! &嫁の通勤に使う軽自動車を買ってくれるとか(^o^)!!
嫁:「どうせだったら高級車買ってぇ〜♪」
子供達の夢を聞いていると自然と笑みがこぼれました(o^_^o)
汚れのない純粋な子供達の夢……。夢があるって良いですねぇ☆
息子よ! お父さんはキミの夢を応援するぞぉー!!!そのかわり 大人になっても一緒にキャンプ付き合ってもらいますよ(^_-)♪
2012年02月05日
**富士山ビール(^o^)**


旨ぃ〜!!(ボトル1リットル)
先月の旅行で義理の母が私にとプレゼントして下さいました(^-^)v
ありがとぉ〜ございます♪冷蔵庫に大切に保管してたのですが……。んぅ、賞味期限が2012/203!ちょっと!ちょっとちょっと!!早くねぇ〜!!
この日は日本酒でホッコリの気分だったんですが、しょうがない…ボトルを開けたら最後!飲みきるしかないっしょ!!
味は黒ビールをマイルドにした感じて旨かったです☆嫁さんも「飲みやすいねぇ」って言ってました(^^ゞ
日頃発泡酒の私には贅沢な1リットルでした(^o^)
富士山眺めながらフィールドで飲んだらまた格別なんだろぉ〜なぁ〜♪
2012年01月30日
**ルーフボックス購入**



金は無いけど行動力はあります!!
って事でルーフボックスの購入です!!
私が購入したのは(INNOの440リットル積載量50?)のもです(^o^)
物欲しさから毎年増えていくキャンプ道具達…‥。
毎回荷物の積み込みには頭を悩ませてきました(>_<)5人家族の我が家の車ですが、2列目がキャプテンシートの為3列目は1席しか跳ね上げる事が出来ず積載量に限界を感じていました。。(x_x;)
特に一番かさばるのが寝袋!!(おそらくほとんどの人達が頭を悩ませる代物)
家族分の寝袋をルーフボックスに積め込めるだけでも車内スペースがだいぶ確保できてよし!!もちろんまだまだ他も積め込めます♪
これでママ&子供達も狭い思いをしないでキャンプ場まで行けるかな‥たぶん?なんだか積み込み作業が楽しみなってきたなぁ〜♪
2012年01月19日
**富士山最高(^-^)v**



今月上旬に河口湖の湖畔にある旅館に一泊二日で旅行に行ってきました(^o^)
今回宿泊した旅館は全室から富士山が見えるとの事でかなり人気のある旅館みたいです!ベランダからの眺め!う〜ん確かに納得だ!!実は今回の旅行、嫁のおばあちゃんの企画で連れて行ってもらいました(o^_^o)88歳になるおばあちゃん!!趣味が旅行なんですねぇ〜♪まだまだ元気です!!おばあちゃんありがとうございます。また連れて行っ下さいねぇ〜(^_-)♪
山梨名物ほうとう鍋も馬馬でした(^-^)v
私が食べたのはキムチ味のほうとう鍋です!!辛馬です!!
年の始めに見た富士山ですが神秘的なパワーを貰えました(^o^)!!
この辺は数多くの高規格キャンプ場があるので今度は是非テント泊もしてみたいですね!!
富士山を眺めながらのBBQ、そして焚き火それから……あぁ〜妄想が膨らむぅ〜(>_<)
ここから私事の悲しい話しになってしまうのですが、旅行から帰ってくると実家の母から連絡があり祖父が亡くなったと……。膵臓ガンで今月もてばと言われてましたがあまりに突然の事で……。77歳でした。楽しかった旅行から一転し慌ただしく葬儀が行われました(T^T)
じいちゃん今までありがとぉ〜!!
そんな訳でなかなかブログ更新する気持ちになれないでいたしだいです。
これからまたアウトドアライフを更新していくんで宜しくお願いしまぁ〜す☆
2011年12月31日
**たくましい息子達!**


普段見せない真剣な眼差し!そしてかけ声!ついつい目頭が熱くなってしまいました(T^T)!!
息子2人に元気をもらえました(o^_^o)
空手道あっぱれ(^-^)v
心が真っ直ぐな大人になってくれればと思います。
そしてもちろん!自然とアウトドアも愛せる人間になってねぇ〜(^_-)♪
2011年12月14日
**リメイク(^-^)v**


ずいぶんデカいのつかってたんだなぁ〜(^^ゞ
思い出の品を捨てる事ができず(T^T)
gardeningboxとしてリメイク!!
コールマンカラーのグリーンからホワイトへペンキをぺたぺた塗ってみました♪
2011年11月21日
**薪割り(^o^)**

ってことで、23日の祝日にデイキャンプに行ってきまぁ〜す(^-^)v
もちろん焚き火もします♪むしろそれが楽しみ♪
そんな訳で、時間の有効活用の為これから薪割り始めまぁ〜す(^o^)
これがまた良いんだなぁ〜♪
2011年11月15日
*ちょっと浮気!?*

しかも付録として「焚き火のすすめDVD」が付いているo(^o^)o今月はちょっと浮気をしてビーパルを購入しちゃいました(^^;)
さてと!さっそく付録のDVD見て癒されよぉ〜っと*
2011年11月15日
**花畑牧場**(^o^)

といっとも実家が北海道の訳ではありません。。デパートで物産展があったらしく我が家にもお裾分けが届いたのです(^-^)v
まだまだ人気があるみたいですね☆☆いただきまぁ〜す(^o^)
2011年10月25日
☆B級グルメぇ〜☆






とにかく!今流行ってますからねB級グルメ!ってことで自宅から徒歩5分で行けるので行ってきましたぁ〜(^o^)
2011年10月22日
**子守です。。**





そんなもんで近くの公園で「わんわんフェスティバル」と称するイベントがあったので怪しい天候なが出かけてみました(^o^)!
けっこう大がかりなイベントで、東日本大震災で被災したペット達の里親を募るブースもありました!
またペット達とのふれあい広場があったのでみんなで餌をあげたり、ひよこを抱っこしてみたりと。。
疲れたぁ〜m(_ _)m
警察犬によるドックショーも予定されいたので、それをメインで見せてあげたかったんですが…。怪しかった天候は予定どうり雨になり…。仕方ないのでこれまた近くの児童館ですごしました(-。-)y-゜゜゜
2011年10月17日
☆☆スカイツリー☆☆

ちょっとわかりづらいですかねm(_ _)m最近気がついたんですが、通勤でつかってる最寄りの駅からスカイツリー☆が見える事に気がつきました。。
なぜ今まで……。下ばかり向いて歩いているって事ですね(>_<)キャンプ場では空しか見上げてないのに…(-。-)y-゜゜゜はぁ、キャンプしてぇ〜よぉ〜!!